昨日ほどではないものの、朝から雨→曇り→青空見えて→あれれ暗くなる→雹ふってくる
とお天気マークフル稼働。北陸の冬って忙しいのね

待ち合わせは尾山神社?武家屋敷跡?
どこでも行くよ~、3年ぶりの再会なので印象的な場所での待ち合わせを目論んだけれど、、、
この雨じゃ荷物を持って歩けないので宿まで来てもらいました
わぁ~い久しぶり~何年?3年になる~?
変わった~?
そんなに痩せてないやろ?
いや~体が薄いよっ!
アノ人、私のときはいつも泣かないのよ ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○21美とのど黒を求めて金沢入りを決めて、
ポチ子さんたちの旅行記を丹念に綿密に調べて、
おススメのお店を教えてもらったり、工程表にチェックが入ったり(笑)
ガオ子ちゃんとは帰るころに駅前でちょっと顔を見られたらいいなと思っていたら、
一緒にランチができる事になって
武家屋敷跡を案内してもらっていたら、
土塀の『こも掛け』現場に遭遇。
どれどれカメラも来てるよ、私たち映るかもね、なんて言いながら近づいたら、
あら、びっくり(e_e)
各々TV取材を受けて

地元の方のご意見を↑

観光客の感想も↑
あら?私たち女優?まるで旅番組みたい?♪───O(≧∇≦)O────♪

ランチは不室屋のふやき御汁弁当

でっかい最中に入ったすまし汁には色とりどりの野菜と花麩、
お弁当箱にはフライ、胡麻和え、卵焼き、煮物、田楽、など一口づつどれも違う味で麩が使われてる。
お約束の治部煮もあり。低カロリーで栄養満点って感じ。食べきれないほどだったわ~

ガオ子ちゃんは生麩と野菜のせいろ蒸し

雨だったので尾山神社は下から見学、当初の予定では夜にライトアップを見て、今朝は待ち合わせがてら御朱印をもらうはずだったー。


この後ガオ婆に下調べをしてもらったカニを買いに市場へ。
数日前から天候不良で漁が無かったとか?
それでも週末は観光客が多いから多少無理をしても漁に出るだろうが、とれる量は少ない、と。
詳しく内情を調べてくれて、行きつけのお店でわずかに入荷した分を茹で上がり直後にキープしてもらっていたのです。
市場って行けばわんさかカニがあると漠然と思ってたけど(^◇^;)自然の恵みだから地元産に拘るとお目当の品に巡り合うのは貴重なのね~。

紀子おば様も登場、濃いメンツやー

買ったカニではないけど、↑これは石川県産ズワイガニ。青いタグが目印

あら?うちにまだカニが届いてないよ?と言う方は近江町市場、ヤマカ水産ネットショッピングにどうぞ♫いいお店でしたよ。

この後はガオ婆さまや紀子おばさまともご一緒してしょうゆソフトクリームを食べに。

この地域に醤油蔵が2件あって食べ比べたらいいやん?と言われてたけど、
12月に1日2ソフトはムリΣ(゚д゚lll)なので、オススメの方へ。

私はここで紀子おば様が念仏の様に『これ安っいわぁ~』を連発してた
サバの糠漬けがどうしても気になり、ご購入。


初めて食べたけど私これ大好物かも!死ぬ前に食べたいリストに入れておきます。
そしてそしてお子たちの待つお家にも遊びに行って

ぴぃこと引っ張りっこをして、ガオにヘコヘコされて

ぴったんこしてもらって。

某ビークル界では超有名なお昼寝を目撃して、

子供たちを餌付けして、

お茶菓子を出してもらったんだけど、
あ、私金沢以外のモノは口にしないのでー✋🏻、って断ろうと思ったらなんと『金箔付きの辻口シュークリーム』
バリバリじわもんやんか!お友達から届いたとかでこのタイミングで私がご馳走になるなんて
すごいわ.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:

で、夕方テレビで武家屋敷跡の『こもかけ』のニュースにインタビューが使われてるのをみんなでチェックして大笑い!
ご当地のテレビや新聞に出るのはガオ婆の専売特許なんだけど、運がついたのかしらね。
この後駅まで送ってもらって、また明日にでも会うかのごとくバイバイして、
楽しいデートが終わったのでした

アノ人、やっぱり泣かなかったわ(´-`).。oO(
注:画像は後日加工するかもです。
スポンサーサイト
- お出かけ
-
-