例年より10日ほど遅いアンズです。



明日から4月ですが、ロック地方の桜はまだ先です、さむーい!
スポンサーサイト
- 未分類
-
-
マイクロチップ埋め込みの助成金が郵便局為替で来ましたー
¥2.000です
埋め込みの時病院の支払いが¥5.000だったので、実費は¥3.000でした。

チップを注射器で埋め込むのは3~5秒で、
一瞬ひょんと鳴いたけどさほど痛みは無いようです。
迷子になった時の事を考えるととても安心です。
- 未分類
-
-
昨日昼ごはんの後、両目のふちがブワブワと腫れてきました。
食べたのはカレーピラフと春雨スープ(辛めのやつ)
金属アレルギーを発症した頃は唇に症状がでたけど、「2015.7のブログに目が腫れた」と記載があり、
それ以降は唇は赤くなる事はあっても腫れることは無かった。
たぶんあきらかにアレルギーが出そうなモノは食べないようにしているからだと思われます。
チョコレートなら一日2かけらとか、レーズン、ナッツ類、ポリフェノールは特に気をつけているし、ソウルフードの納豆も大匙1くらいにしてるし、
自分なりに小さく頑張っています。
アレグラ飲みました。
爪を立てて掻きたくなる位痒いです!
ちまたでは↓こんなメイクが流行ってるんですねー(´・Д・)」
>>続きを読む
- 金属アレルギーなどなど
-
-

💡今思いついたんだけど、
もしかして、
12月半ばから治らない目の下の赤み、痒みの原因はこのマンゴー石鹸のアレルギーかも?
半年前から毎晩メイク落としに使ってるマンゴー石鹸。
シアバター入りで、ネットでクシュクシュさせて泡を立てると濃厚な泡が出るんです。
顔に濃厚クリームをぱふっと乗せると甘い香りでうっとり💗
メイクもよく落ちると言う評判だし。
💡怪しいと思って成分をよく確認したらシアバターと他にカカオバターも入ってました∑(゚Д゚)
ダメです🙅
カカオはニッケルアレルギーには、1番良くない…
チョコが大好きなのにカカオはNGなので控えて控えて節制して来たのに、
これは全く意味をなさなかった(脱力)
そしてマンゴー自体もアレルギーの出るモノらしいよ。
マンゴーなんて普段食べないからうっかりしたけど、私キウイを食べるとイガイガして嫌なんだよね、だから真ん中の白い所をリンゴみたいに切り取るの。
もー、痒くて痒くてアレグラを飲み出したけど痒みは一向に止まらなし、風邪ひく一歩手前?と思うくらいノドに違和感があるし、
頭が痛い時もあるし、
「病院行きなよ?」と言われても原因が分からないと嫌だから自分でなんとかしようと意地になってるし、
今夜から石鹸やめてみます😳
- 金属アレルギーなどなど
-
-