ビックリするほど涼しい8月の土曜日
グル&セナ・SUN が遊びに来てくれました。
まずは海沿いのドックランで軽く流して
オーガニック料理・アジアン料理のLUCU(ルチュ)にてランチ
テラスにあるテーブルはワンコOKとなっています。
まだまだ遊べるぞ~って事で先日下見をしておいた川へご案内♪
ここでロックの新たな才能が開花
オヤツ欲しさになんと潜水します!!!*SUNが近づいてイイ味だしてます(笑)
グル・ロック6歳・SUN4歳・セナ2歳
オトコ4ビーの夏休み♪
追記:出演犬考察
グルは人間っぽい所があるので、労力とオヤツを比べて「割りに合わないカモ」と判断して見学を決めこむ
セナは兄ちゃんたちの後を「待ってればもらえる」と思って、付かず離れずの位置をキープ
SUNは「あれ?なんか食べてるの?」と気が付いて寄ってきたものの、「関係ないから」と引っ張られて強制退去
ロックはオヤツの為なら空も飛びそうな勢いで・・・
セキセイインコとビーグル犬 うれしい!楽しい!大好き♪
グルとセナのページ51よりお借りしました
久しぶりにビー友と遊んで笑顔炸裂の一日でした
みんなまた遊ぼうね~♪
スポンサーサイト
- ロックの日々
-
-
今日の河原子海水浴場です
海水浴客は例年の9割減とか、ビーチも閑散としていますね。




遊泳禁止の区域の堤防の復旧はまだのようです。
7/17にサンドアートフェティバルが開催されたのですが、砂像がまだ残っていました

茨城のシンボル「あんこう」と津波で流されてしまった「六角堂」↑

↑水たこは日立名物の「たこピラフ」に使われます

防波堤での線量は0.13μシーベルト/h 私の生活している周辺は屋内・外ともにだいたいこの位の値です
- ロックの日々
-
-
ニッケルにばかり気を取られていたら
【ニッケルを含む食品】
ココナッツ・チョコレート・きなこ・大豆・メルルーサ・青のり・くるみ・
キビ・落花生・カシューナッツ・グリンピース・タケノコ・しそ・ナメコ・
昆布・干しひじき・お茶類・ココア・コーヒー
↑これらにはすごく気を使って微量の摂取を心がけています(完全に排除しなくて微量なら大丈夫)
うっかりピザを1人前食べてクロムにやられました

チーズ、ダメなのね

【クロムを含む食品】
チョコレート・パルメザンチーズ・プロセスチーズ・チェダーチーズ・青のり・昆布・
干しひじき・乾燥わかめ・お茶類・パプリカ・山椒
大好物のチョコレートが金属アレルギーの元凶とわかりほとんど食べない様にしています。
ケーキを選ぶとき・・・
チョコレートケーキが選択から外れると次に浮上するのがモンブランなのですが、お店によっては好みじゃないモノもあるので、
3番手に登場するのがチーズケーキ
しっかり焼いてフォークが刺さらない位硬くしまったベイクドチーズケーキが好き

でもチーズケーキも1個食べちゃうとアレルギーが出ちゃいます

ケーキ半分でなんて、とても止められないのでこれからはタルトでも極めようと思います。
先日、心あたりがないのに猛烈に唇が痒くなりました。
暑いし、痒いし、久々に薬を飲むほどでした。
原因はペットボトルの緑茶のようです。
急須でいれたお茶では同じ位の量を飲んでも痒みが出たことがないのですが、、、。
コバルトも多少気をつけなければいけません
。
【コバルトを含む食品】
干しわらび・青のり・干しひじき・ココア
やばっ、夕べの暑気払いで食べたお好み焼きに「青のり」かかってた
- 金属アレルギーなどなど
-
-

この夏はゴーヤの成績が悪いです


雨が少ないのが功を奏してミニトマトは鈴なり

甘酢に漬けて冷たくして食べると美味しいですが、ついそのまま口に放りこんでしまい、数が足りなくなります
庭の放射能も気になるけど簡易計測では0.12μシーベルト~0.16μシーベルトあたりをウロウロしています
(部屋は0.11~0.13μシーベルト前後)


先月のロック邸前はうちにしてはちょっと高めでした
が、近所の公園の雑草の生えている土手は0.20μシーベルト


建物の後ろ側とか吹き溜まりなどは0.7μシーベルトなんて

数値も出たので植え込みには近づかない方が無難です


夏野菜は今が旬
すべてを排除しては暮せないので他の部分で気をつけるようにしています


日照り草(松葉ぼたん)小さい頃おばあちゃんと一緒に空き缶にタネを集めた思い出の花
白・黄色・レモンイエロー、赤以外にも沢山のカラーがあったけど今は赤と山吹色だけ

全身酸っぱくなりそ~
- ロックの日々
-
-